Effect System
#設計 #プログラミング #関数型プログラミング #副作用 #計算幾何学
https://en.wikipedia.org/wiki/Effect_system
/mrsekut-p/Effect System
猫番 — エフェクトシステム
effect system勉強会をやった
#モナド
monadからeffectへ
programming with effects
effectは通常type-and-effect-systemと呼ばれるようにある意味で一種の型システムのようなものです。型システムがプログラムの入力と出力の値を見積もる仕組みだったのに対し、エフェクトシステムはプログラムを実行した際に「起きうる」エフェクトをコンパイラが見積もる仕組みだと思ってください。
で、これだけだと「つまりどういうこと?」ってなると思いますが、「エフェクトって何」って質問は「モナドって何」という質問と本質的に同じなので具体的には答えようがありません。というわけで例を見ましょう。
https://tech-hub.herp.co.jp/tags/effect_system/1.html
副作用のような計算エフェクトを静的に扱うための形式体系です。HERPでは副作用を持つ計算を合成性を高く記述するために extensible effects などを採用しています。
#コンポーサブル
Algebraic EffectsとExtensible Effectsの違いってなんや? 関係あんの?
#Algebraic_Effects
ReduxとEffect System